上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは☆
小学校生活も、2週間弱。
あっという間ですね。。。
入学式以来、担任の先生とお会いする機会もないんですが、コミュニケーション手段は「れんらく帳」のみ。
そんな「れんらく帳」
ななさる、新しいお友達もできて、帰宅後も、ご近所さんの小学生5,6人といつも遊んでるんですが、家に入ると緊張が解けるのか、弟妹に、あたりちらし

暴言を吐き

手は出る

足は出す

母ちゃんと、マジけんかも絶えず、、、。
そういう状況を、「れんらく帳」に書いてみました

彼女の担任の先生は、評判の良いベテランの女先生。
お返事に「思いっきり自宅では甘えさせてあげてください」と。
なんだか、目からうろこ

最近の、ななさるの癇癪に、どうしたものかと

悩んでいたんですが、、。
ついつい、こっちも腹が立って売り言葉に買い言葉。
毎度毎度、激しく親子でバトル


そうだよね、、、。
学校で頑張ってる、こざるっち。
そんな想いを、くんであげなくちゃいけなかったね、、、。
ごめんね、ななさる←特に、、あなた、、、。
カリカリ母ちゃんでした。。いつも以上に、、、

1つ大人になっちゃたので、こざるとの関係も大人の対応こころがけましょう。。。
☆おへんじ☆
♪りょうちゃんへ♪
暖かだったり寒かったり、、寒暖の差が激しいね~。
体調などはいかがですか?
2年生がんばってよね~。恥ずかしながら、カリカリイライラ母ちゃんは、ちっとも成長してないのよん

あんまりゆれたりしてないようでホッ。
♪のんべぇちゃんへ♪
Mちゃん、大変だったね~。今日から復活されたとか

←たけ組情報♪
ジスマロックって、家も前回なかなか解熱しなくて最終手段にもらったけど、、。強いのかなぁ、、。苦いってさ

授業参観近づくね~。のんべぇちゃんお着物?
♪しのぶちゃんへ♪
少し落ち着いてきたかしら、、。
朝、早いのはこざるも慣れるまで大変!!
もちろん、こっちも今まで呑気にしてたから大変だったり、、、。
7時20分に登校してから午前中は長い感じだよ~。
先日小矢部市内をうろうろ。大きな公園もあって、子供たち大喜びだったよ

ぜひ、こっちに来られた時には一緒に遊ばせたいね。
♪あ~ちゃんへ♪
まずは

あんまりめでたくないけど、おめでと~。
今月中に送るのでもう少しお待ちくださいね。
いざとなったら、ばばちゃんに、着物でも借りたら?なんちゃって

夢見心地のBD

余韻に浸ってね。
スポンサーサイト
松の先生素敵な先生だね。そうだよね~子供なりに緊張して、色々ストレスもあるだろうし、一年生は頑張ってるよね。沢山甘えさせてあげなくちゃね。
本気で喧嘩するなんて、なかなかやりますなぁf^_^; 家の子らはみんなお子ちゃまだから親子喧嘩したことないなぁ。意志をしっかり持ってるゴザルちゃん達だから衝突するんだよ。エライ子だよo(^-^)o
朝の早起き、慣れてきたかな? なんとか起こしてるけど、自分で起きくるようになるのはいつの事やら。うちは7時過ぎには家出てます。遠いのに必死に姉について行く姿見て『頑張れ!!チビM』と声援かけてます。
まだランドセルガラガラだけど、これからドンドンランドセルが重くなるんだよ(≧ヘ≦)
こんばんは

えんぴつ削り終わったかな
1年生どうやって新しいお友達作ったとか、学校生活に馴染んでいったとか自分の時のことは全く思い出せないけど、誰もが通ってきた道なんだね~

(うちらは、田舎の小さい学校だったから、新しいお友達なんていなかったか

)
子どもいないから、経験したことなくて、なんのアドバイスもできないけど、愚痴とかは聞くことできるから、また吐け口にしてちょうだい

美しき姉妹愛だねぇ
美しき姉妹愛ついでに、お洋服お願いね

靴とバックは持って帰ります

金曜日休めたら、お昼過ぎには着になると思うけど・・・ そしたら午後お邪魔してもいい?

まだまだ

余韻に浸ってるけど、大事なダ~リンが今日になって、お花アレンジ抱えて帰ってきたよ

ちょっとだけポイントup

いっちゃんねぇちゃん あ~ちゃんねぇちゃん おめでとうございます 4月うまれいっぱいだね
さてななさるちゃんのことだけど うちの2年生がまさしく今その状態だよ
そちらの担任とおなじことをこないだ舅にいわれた
こっちは『なんちゅ扱いにくいク○ガキになったがけ』と思ってたからウロコだったよ
そのくせ真剣にやりゃ5分とかからん宿題にはもたくさもたくさいうわけよ
何回もあたまをはたきた~なるちゃ
たまにあったまきて あ~!!と叫んだら 娘がひょっこり現れ 『ママ はがやっしぃ っていいたいがやろ?』(富山弁なのがあかろがいね)
娘の観察眼おそるべし
なかなか母親修行がすすまん私です